Q. 他人のニオイ(体臭)は指摘しにくい?


「ビジネスシーンにおいて、他人のニオイ(体臭)は指摘しにくいものですか?」という質問に対して、男女ともに9割以上が指摘しにくいという回答となりました。
特に、女性は7割以上が「すごくそう思う」と答えており、男性に比べて女性の方がニオイを気にする傾向にあることがわかりますね。
指摘しにくい理由としては、「相手が傷つきそうだから」が1位となっており、相手への配慮が見受けられますね。
Q. ニオイ(体臭)が気になった時の対策方法は?

職場で周りのニオイ(体臭)が気になった時の対処法を問いかけたところ、
1位 「息を止める」
2位 「マスクを着用する」
3位 「その場を離れる」
という結果となりました。
基本的には相手に伝えることなく、密かにこっそりと行う対策が上位を占めていることから、相手に対する配慮を感じることができますね。
Q. 自分のニオイ(体臭)対策をしているか?


「自分自身のニオイ(体臭)対策を行っているか?」という質問に対しては、「している」と答えた人は男性で4割以上、女性では半数以上という結果となりました。
ここでも女性の方がニオイ対策を行っていることがわかり、女性は相手のニオイも気にする分、自分のニオイに対しても配慮していることがわかりますね。
具体的な対策としては、「お風呂」「着替え」といった毎日の生活習慣をあげる人が多く、その他は手軽に使うことができるボディシートなどが対策としてあがりました。
今回の調査では、周りの人の不快なニオイが気になってもなかなか指摘することはできず、こっそりと対策を行っている人が多いことがわかりました。
「あの人クサくない!?」と言われてしまう前に、自分のニオイ大丈夫かなと気になっている人は、
毎日のお風呂や着替えなどのエチケット活動をして、自分自身で適切なニオイ対策をすることで、快適な職場環境を作っていきたいものですね。
株式会社マンダムでは、長年続けてきた男性の体臭研究の結果を活かして2014年より「スメルマネジメント活動」を発足し、個人向けの「においケア検定」や企業向けの「においケアセミナー」をスタートしています。
マンダムの運営するWEBサイトにも、体臭に関する詳しい情報やにおいケアセミナーの概要などの情報が掲載されているので、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。