目次
「Gorilla Perfume Volume IV」とは

今回、「Gorilla Perfume」に追加された新コレクション「Gorilla Perfume Volume IV」では、「ホーム」をコンセプトとして、人それぞれによってとらえかたの違う「ホーム」という感覚を香りで表現しています。
「Gorilla Perfume Volume IV」は、フォトグラファー・ドキュメンタリークリエーター・パフォーマンスアーティストなど、様々なジャンルのアーティストとして活躍するアメリカ出身のハル・サンプルズという人物からもインスピレーションを受けており、そんなハルの人生の体験をラッシュの香りにのせて伝えています。
「Gorilla Perfume Volume IV」のラインナップ
Gorilla Perfumeは、コアレンジとブラックレーベルレンジの2種類のラインで構成されており、新作フレグランスコレクション「Gorilla Perfume Volume IV」では、2つのラインから計12種類の新たな香りが登場。
コアレンジとブラックレーベルレンジ
■コアレンジ
リキッドタイプのパフューム、練り香水のソリッドパフューム、ウォッシュカード(シート状のソープ)の3種類のアイテムを展開
■ブラックレーベルレンジ
リキッドタイプのパフュームやパフュームオイルを展開
ウォッシュカードとは

ウォッシュカードとは、栄養豊富でフレッシュなリンゴ果実と洗浄成分を混ぜて作られた、薄くしなやかなシート状のソープです。
ウォッシュカードの製造工程の動画がこちら
コアレンジに追加される新たな香り5つ
「Gorilla Perfume Volume IV」のコアレンジには、新たな香りが5種類追加。
カルダモン コーヒー Cardamom Coffee
【リキッドパフューム】
6,500円 /30ml
13,000円 /100ml
【ソリッドパフューム】
1,600円 /6g
【ウォッシュカード】
350円 /1g
※全て税込み
「カルダモンコーヒー」は、調香師サイモンがレバノンにあるシリア難民の難民キャンプで経験した体験をイメージした香りです。甘くスパイシーな香りで、あたたかみのある香りに仕上がっています。
アイム ホーム I'm Home
【リキッドパフューム】
4,300円 /30ml
8,500円 /100ml
【ソリッドパフューム】
1,600円 /6g
【ウォッシュカード】
350円 /1g
※全て税込み
「アイムホーム」は、甘く落ち着いた香りが特徴の、家に帰ってきた時のほっと幸せを感じられるような気持ちを表す香りです。カカオエキスやバニラ果実エキスなどを組み合わせた香りに仕上がっています。
レントレス Rentless
【リキッドパフューム】
4,300円 /30ml
8,500円 /100ml
【ソリッドパフューム】
1,600円 /6g
【ウォッシュカード】
350円 /1g
※全て税込み
「レントレス」は、芸術・温かな家・新たな希望をテーマとしたパフュームです。ホームレス俳優「タチョワ・コヴィントン」にインスピレーションを受けて誕生した香りです。 名前の通り「レントレス=タダ暮らし」のコンセプトをもったスモーキーでありながらも心落ち着く甘い香りに仕上がっています。
アメリ マエ Amelie Mae
【リキッドパフューム】
3,300円 /30ml
6,500円 /100ml
【ソリッドパフューム】
1,600円 /6g
【ウォッシュカード】
350円 /1g
※全て税込み
「アメリ マエ」は、調香師サイモンの次女アメリのために生み出されたパフュームです。ラズベリー・ローズ・ラベンダーなどの花の香りをベースとしたフルーティフローラルな香りに仕上がっています。
ワット ウドゥ ラブ ドゥ?What Would Love Do?
【リキッドパフューム】
2,900円 /30ml
5,700円 /100ml
【ソリッドパフューム】
1,600円 /6g
【ウォッシュカード】
350円 /1g
※全て税込み
「ワット ウドゥ ラブ ドゥ?」は、調香師サイモンの友人の写真家でありアーティストのハルの妻ジャニーンからインスピレーションを受けて生み出されたパフュームです。シャムアンソクコウノキ樹脂エキス・オオベニミカン果皮油・ラベンダー油などを組み合わせて、フルーティーで爽やかな明るい印象の香りを表現しています。
ブラックレーベルレンジの新たな香り7種
ブラックレーベルレンジは、リキッドパフューム5種とパフュームオイル2種が新登場。ラッシュ原宿表参道店とオンライン限定のアイテムとして販売されます。
タンク バトル TANK BATTLE

「タンクバトル」は、ホームレス俳優タチョワ・コヴィントンに刺激を受けて誕生した、このコレクションから2つ目のパフュームです。
バブルガムの甘い香りやペンキスプレーの香りをイメージさせる、多様な香りが詰まった香りに仕上がっています。
ステイン アライブ Stayin' Alive
「ステイン アライブ」は、「命への祝福」をテーマとして誕生した香りです。ベチバーとバニラをブレンドした、綿あめのような甘さとスモーキーなお香の香りが組み合わされたダイナミックな印象の香りが特徴です。
アイコン Icon
「アイコン」は、調香師マークがMassive Attackの音楽の素晴らしさを香りで表現しようとして作り出されたパフュームです。ネロリ・ベルガモット・マンダリンの香りを組み合わせた深みのある香りが特徴です。
プレジデンツ ハット The President's Hat
「プレジデンツハット」は、調香師マークが読んだ本からインスピレーションを受けて生まれたパフュームです。集中力を高めて心身のバランスを整える効果を持つパチョリを中心に、バニラとラブダナムがそっと包み込んでくれるような香りが魅力です。
プリンセス コットングラス Princess Cottongrass
「プリンセスコットングラス」は、スウェーデンのおとぎ話にインスピレーションを受けて誕生したパフュームです。スミレとネロリが主役の爽やかでありながらどこか神秘的な香りが特徴です。
インヘイル Inhale

2,500円
15ml
「インヘイル」は、心に平穏をもたらすような上品な香りが自慢のパフュームオイルです。ホホバオイルをベースとして、ネロリ・ローズ・イランイランを組み合わせた奥深い香りが特徴です。
エクスヘイル Exhale
「エクスヘイル」は、落ち着いた香りが魅力のパフュームオイルです。シダーウッドの香りをベースに、イタリア・シチリア島さんのレモンとケードオイルを組み合わせた香りは、とても穏やかな香りに仕上がっています。
おまけ:どうして "ゴリラ" パフュームって名前なの?
" 2008年、イギリスのある雑誌が、ラッシュの創立者 マーク・コンスタンティンと、その息子であるサイモン・コンスタンティンを「ゲリラ・パフューマー(調香師)」として取り上げました。それを聞いたサイモンの弟・ジャックは「サイモンはゴリラみたいだから、ゲリラっていうより“ゴリラ・パフューム”だ」冗談のつもりで提案、しかしその呼び名がそのままパフュームラインの名称として残りました。そして2010年、ゴリラパフュームの「ファーストアルバム」が発売されました。 "
◆ラッシュ公式サイトより抜粋
Gorilla Perfumeが”唯一”な理由 より

ラッシュの新パフュームコレクション「Gorilla Perfume Volume IV」は、2017年10月20日(金)から、ラッシュ原宿表参道店およびオンライン限定アイテムとして発売をスタートしています。
ラッシュの原点ともいえるパフューム、ストーリーとともに上質な香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。